西向くサムライ

金曜日, 9月 30, 2011

帰路最短新記録

自転車での帰路最短記録を更新しました。43分50秒。恐らくこの記録を破るのは不可能かと思われます。
と言うのも、ほとんど信号にかからなかった奇跡的な帰路だったからです。気持ちよく快調に飛ばしました。
やっぱヘルメットいるかな?

日曜日, 9月 25, 2011

久々の30km

家から箕面駅を経由して箕面の滝までノンストップで走る。滝道は親子でハイキングや夫婦でお散歩といった方が多くて、ゆっくりと走りました。滝の水量は多いかな。

箕面の駅前には足湯のお店ができていました。150円はお手頃です。入ると走る気がなくなりそうなのでやめておきました。




服部駅近くのうどん屋「山善」で明太子釜玉(大盛り)で昼食。ここのうどんはおいしいです。ちなみにお茶を1Lも飲んでしまいました。


服部の天神さんで今シーズンのマラソンを足の故障なしで走れるように祈願してきました。

服部緑地を通り桃山台〜南千里公園を通って帰ってきましたが、服部緑地からはほとんど歩きでした。疲れました。四万十まであと3週間。なんとか30kmを走れたので一安心です。

月曜日, 9月 19, 2011

西国街道箕面から高槻

今日は久しぶりに15km走。暑くて汗だく。
空は秋色なんですが暑い


稲穂は刈り取り間近
芥川の宿に到着
高槻駅前商店街
安い!!どっかの中学校の体操服の残りかな??

日曜日, 9月 18, 2011

自転車通勤がトレーニング!?

梅田駅構内の本屋に、電車の時間待ちに入ったら
「毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる」吉岡利貢著 ソフトバンク新書
を見つけて衝動買い。
月間走行距離にこだわらず、運動時間のトータルで、自転車通勤も加算するというものでした。それで十分効果をあげることができるというのだから、私には吉報です。

片道14kmの通勤に力が入ります。

神鍋マラソン

今年で2回目の参加になりますが、ランニングクラブの恒例行事として参加してきました。

曇り空であまり暑くなくて助かりました。10kmで1時間以内だったので、ま、いいか。